ENGINEER技術職
幅広いアイデアを活かし、最先端のモノづくりに携わっています。
ロボット分野に興味や情熱をお持ちの方!
- 勤務地
- 熊本
クライアントが工場に導入する産業用ロボットなどの製品の設計から製作までの作業を分担して行います。
(構想・設計→費用算出→見積→受注→製作→納品)
初めはCADや簡単な作図をしていただき、あらゆるニーズを網羅する最先端機器に接するなかで、「モノづくり」の面白さが存分に味わえます。
こんな方にお勧めしたい職場です
- ロボット業界の最前線でエンジニアリングに没頭したい
- 機械や電気に関する知識を生かしたい
あると望ましいスキルや経験
- ソフトが触れる・安定して電気設計及び組立ができる方
- 産業用ロボット、省力化機械の設計・製造経験をお持ちの方
- 理工系の現場経験があり、画像処理のノウハウをお持ちの方
身に付くスキル
-
課題解決力
お客様の希望を重視しながら製作をする為、様々な細かい依頼を柔軟に対応
-
製品知識
新規のメーカーに関しては1から情報収集を行う為、製品知識が身に付き、お客様に提案できる幅が広がる
技術職
給与
- 熊本
- 年収 500万〜750万円
※一律手当含む ※試用期間終了後(正社員)
※前給・経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇致します。
●昇給:年1回(4月) ●賞与:年2回(6月・12月)
APPLICATION REQUIREMENTS募集要項
- 休日・休暇
- ●週休2日制(土・日・祝日)
※社内カレンダーにより月1度ほど土曜出社有
●GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・特別休暇・慶弔休暇
●リフレッシュ休暇(夏休みセブン:6月〜9月で有給休暇使用にて7日取得可能)
●有給休暇(初年度10日、最高20日、半休取得可能)
※2016年度平均有給取得日数:8.1日/2017年度平均有給取得日数:8.9日
●育休産休休暇
※2017年度育休産休取得者数:2名 / 2018年度育休産休取得者数:1名
●時短勤務 - 諸手当
- ●営業手当・技術手当・定額通勤手当・地域手当(東京のみ)
※定額通勤手当は、交通手段に関わらず全社員支給致します。
※諸手当は上記の年収に含まれています。
●役職手当(役職により、10,000円から100,000円支給)
●子ども手当/試用期間終了後(子ども1人あたり10,000円支給)
●健康手当(試用期間終了後、非喫煙者全員に15,000円支給) - 福利厚生
- ●健康保険
●厚生年金保険
●雇用保険
●労災保険
●産休・育休
●確定拠出年金(会社拠出額:月額10,000円) - 勤務地
- 【東京支店】
東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル10F
●都営地下鉄新宿線「岩本町駅」から徒歩5分
【福岡本社】
福岡県福岡市南区大楠2-9-14
●西鉄天神大牟田線「平尾駅」から徒歩5分
【熊本FAテクニカルセンター】
熊本県熊本市北区楠2-1-53
●JR豊肥本線「武蔵塚駅」から徒歩5分
【広島営業所】
広島市中区銀山町3-1 ひろしまハイビル21 6F
●広島電鉄「銀山町」から徒歩1分
※研修期間は、福岡本社にて勤務予定 - 勤務時間
- 【東京支店・熊本FAテクニカルセンター】 9:00〜18:00
【福岡本社・広島営業所】 8:50〜17:50 - 各種制度
- ●社内制度
希望者へのチケット配布(スポンサー、後援会)
・アビスパ福岡
・ライジングゼファーフクオカ
・九州交響楽団
●教育制度
メーカー勉強会、営業スキルセミナー、貿易実務者研修
●自己啓発支援制度
図書購入支援(年4回)、ビジネス英会話教室(月2回・希望者のみ) - お問い合わせ先
- 【本社管理部・総務課】 黒田・久保
TEL.092-526-6332
Eメール: t.kuroda@yashimasangyo.co.jp